(ブログ)MacBookについて

GUIとCUI

2025年08月28日

GUIというのはGraphical User Interfaceの略称です。MacBookのデスクトップ画面やアプリケーションなどはGUIです。操作が直感的にわかりやすいという利点があります。

path(小径)

2025年08月27日

前回の話の続きになりますが、営業係に所属している社員山田太郎さんは、/営業部/営業課/営業係/山田太郎という書き方になりましたね。このように順に組織を辿って山田太郎さんに行き着く道はpath(小径)と呼ばれます。

Finderでは、ファイルをいろいろなフォルダに分けて収納できるようになっていますね。フォルダはディレクトリとも呼ばれています。macOSではディレクトリを階層的に配置して、いろいろなファイルを整理できるようになっています。

MacBookのOSはmacOSと呼ばれます。OSはOperating Systemの略で、コンピュータのオペレーション(操作・運用・運転)を統括するシステムのソフトウエアのことです。

MacBookはUSB-Cのコネクタが基本ですので、コネクタの形が違うプリンタやプロジェクターなどの外部機器に接続しようとすると、USB-Cハブが必須になります。

MacBookでフルスクリーンショットを撮る最も基本的な方法は、**Command(⌘)+ Shift + 3**のキーボードショートカットを使用することです。この操作により、画面全体がキャプチャされ、自動的にデスクトップに保存されます。

【スクリーンショットを撮るには】

画像編集機能においては、プロフェッショナルなソフトウェアには及ばないものの、日常的な編集作業には十分対応できる機能が揃っています。基本的な明度・彩度・露出調整から、シャープネスやカラーバランスの微調整まで可能です。特に便利なのが「インスタントアルファ」という背景削除機能で、複雑な背景でなければワンクリックで被写体を切り抜くことができます。また、トリミング、回転、リサイズといった基本操作も直感的に行えます。

1. SafariやChromeなどのウェブブラウザでネットワークプリントのウェブサイト(https://networkprint.ne.jp/)にアクセス
2. 会員登録不要で利用可能
3. 「文書プリント」または「写真プリント」を選択
4. 印刷したいファイルをドラッグ&ドロップまたは「ファイルを選択」でアップロード
・ 文書:PDF、Word、Excel、PowerPoint(最大20MB)
・ 画像:JPEG、PNG(最大10MB)
5. プリント設定を選択:
・ 用紙サイズ(A4、A3、B4、B5等)
・ カラー/白黒 - 両面印刷の有無 - 部数(1~20部)
6. 暗証番号を設定(任意、4桁の数字)
7. 「登録」ボタンをクリック
8. 10桁のユーザー番号を取得・メモ...

PDFとは

2025年08月12日

PDFの作成にはAdobe社のAcrobatという専用ソフトが使われますが、専用ソフトがなくてもMacbookのPagesという文書作成ソフトやNumbersという表計算ソフトなどで、ファイル保存の時に「PDF」という保存形式を選ぶことにより作成できます。具体的にはメニューバーの「ファイル」→「エクスポート」→「PDF」という操作をします。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう