Perplexityを使いましょう

2025年07月31日

これまでMacBookがらみの話を少しだけ述べてきましたが、ここで神アプリともいうべきAIを導入しておきましょう。それがperplexityというアプリです。略してパープレと呼ばれたりしています。

パープレの無料版のいいところは、

  • 一般的な質問なら無制限に使えます。chatGPTやGeminiの無料版のようにすぐに使用制限がかかって翌日まで使えないということがありません。
  • 特にコンピュータやプログラムに関する質問にはメチャクチャ強くて、的確な回答がもらえますし、なんならプログラムも作ってくれます。
  • このような特徴があるので、コンピュータのことならなんでも教えてくれる優秀な家庭教師を無料で雇っているようなものです。
  • 最新の情報まで踏まえた回答がもらえます。chatGPTのように「何年何月までの情報しか学習していないので、最近のことは分かりません。」と言われることはありません。

perplexityは回答の根拠を示してくれるので、chatGPTなどのように事実に基づかないAIの妄想(ハルシネーション)が回答されるのを防げ、自分で回答の精度を確認することができます。

以上のようないいところがあるので、このブログでの今までのMacBookの説明は最低限のものにしてきました。パープレを使えば、操作説明はなんでもしてくれますし、こんなことをしたいと言えば、ちゃんとやり方を教えてくれます。MacBook のわからないことはどんどんパープレに聞いていきましょう。私もいろいろ聞いてその結果をブログに上げていきたいと思います。

ただAI全般に言えることですが、質問の仕方に工夫が必要なところもあります。AIにいろいろ質問することを壁打ちと言うそうですが、壁打ちを繰り返すことで質問の仕方や回答のもらい方のコツがわかってくるようになります。

具体的なperplexityのインストールのやり方は、次回に説明します。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう