スクリーンショットを撮ってみよう

2025年08月15日
 フルスクリーンショットの撮影方法

MacBookでフルスクリーンショットを撮る最も基本的な方法は、**Command(⌘)+ Shift + 3**のキーボードショートカットを使用することです。この操作により、画面全体がキャプチャされ、自動的にデスクトップに保存されます。
 
【スクリーンショットを撮るには】 

基本的な手順

1. 撮影したい画面を表示する
2. **Command(⌘)+ Shift + 3**を同時に押す
3. 画面が一瞬白くフラッシュし、シャッター音が鳴る(サウンドがオンの場合)
4. スクリーンショットが自動的にデスクトップに「スクリーンショット 日付 時刻.png」という名前で保存される

スクリーンショット設定のカスタマイズ
より詳細な設定を行いたい場合は、**Command(⌘)+ Shift + 5**を押すとスクリーンショットツールバーが表示されます。このツールバーから以下の設定が可能です:
     ・保存場所の変更(デスクトップ、書類、クリップボードなど)

     ・ファイル形式の選択(PNG、JPEG、HEIF、PDF)
     ・タイマー設定(5秒または10秒後に撮影)
     ・マウスポインタの表示/非表示

【スクリーンショットを見るには】

方法1:直接ダブルクリックデスクトップに保存されたスクリーンショットファイルを**ダブルクリック**すると、自動的にプレビューアプリで開きます。これが最も簡単で一般的な方法です。

方法2:右クリックメニューから選択

1. スクリーンショットファイルを**右クリック**
2. 「このアプリケーションで開く」を選択
3. 「プレビュー」を選択

方法3:プレビューアプリから直接開く

1. **Launchpad**またはApplicationsフォルダからプレビューアプリを起動
2. メニューバーの「ファイル」→「開く」を選択3. デスクトップ上のスクリーンショットファイルを選択

方法4:Finderから開く

1. **Finder**でデスクトップまたはスクリーンショットが保存されているフォルダを開く
2. スクリーンショットファイルを選択
3. **スペースキー**を押してクイックルックで確認、または**Enter**キーでプレビューアプリで開く

【プレビューアプリでの基本的な編集機能】
プレビューアプリで開いたスクリーンショットは、以下のような編集が可能です:
     ・**拡大・縮小**:Command(⌘)+ プラス/マイナス、またはピンチ操作

     ・**回転**:ツールバーの回転ボタン
     ・**トリミング**:選択ツールで範囲を指定し、Command(⌘)+ Kでトリミング
     ・**注釈追加**:マークアップツールバーでテキスト、矢印、図形などを追加
     ・**カラー調整**:ツール→カラー調整で明度、コントラスト、彩度を調整

【クリップボードに直接保存する方法】
スクリーンショットをファイルとして保存せず、クリップボードに直接コピーしたい場合は、**Command(⌘)+ Control + Shift + 3**を使用します。この方法では画像がクリップボードにコピーされ、他のアプリケーションに直接ペーストできます。

トラブルシューティング

もしスクリーンショットが撮れない場合は、以下を確認してください:

     ・Touch Barモデルの場合、Fnキーを同時に押す必要がある場合があります
     ・セキュリティ設定でスクリーンショットが制限されていないか確認
     ・十分なストレージ容量があるか確認

この方法により、MacBookで効率的にフルスクリーンショットを撮影し、プレビューアプリで開いて編集や確認を行うことができます。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう